初めてコース(小1~6年生)

1年間 週1日 11:00~ (土曜か日曜のみ)
授業時間 60分
対象 小学1年生から6年生まで

ビジュアルプログラミング言語と呼ばれる Scratch(スクラッチ)を勉強します。
電源の入れ方から始めますので、パソコンに全く触った事のないお子様でも大丈夫です。

Scratchは、マウスを使って画面上の命令ブロック(画像を動かす、音を鳴らすなど)
を並べる感じでプログラミングを行う為、キーボードで文字を入力することも少なく、
低学年のお子様でも簡単に操作ができます。

Scratchについては、こちらに詳しい説明と動画があります(公式サイト)

楽しくゲームを作っていく上で、順番、判断、繰り返しなどを考える
プログラミング的思考が養われると共に、
パソコン、インターネットなど、今後必須となるツールに親しむ事ができます。

基本コース(小4~中学生)

1年間 週1日
開始時間 17:00~19:00の間でご希望の時間
授業時間 90分(40分 → 10分休憩 → 40分)
対象 小学4年生から中学3年生まで

パソコンの基本操作から始め、プログラム言語(C/C++言語)を勉強します。

ウィンドウを表示する、画像を表示する、文字を表示するなど、
順番に少しずつ進んでいき、一つのゲームが完成します。

3か月毎に作るゲームが変わりますので、
修了時には、色々なゲーム(2Dまで)を作れるようになり、
自然とプログラミングが身に付いています。

過去の生徒作品(約5分)

応用コース(高校生以上)

2年間 週1日
開始時間 17:00~19:00の間でご希望の時間
授業時間 90分
対象 高校生以上

ゲームプログラマー、その他のプログラマーを目指すコースです。
基本コースと同じく、最初から始めますので、パソコン初心者でも大丈夫です。

内容はゲームプログラムとなりますが、C/C++言語での求人が多く、
また1つのプログラム言語ができれば、他の言語の取得も容易になります。

最初の1年で2D(基本コースとは少し違う内容です)、
2年目は3Dのゲームを作成していきます。

高校・大学卒業時にプログラマーを目指したい、
または現在の仕事から転職を考えている方を対象としています。

専門学校や大学に入学してから、初めてプログラムに触れて、
「自分には向いてなかった」と後悔する前に、
ちょっとやってみたいと思う方も歓迎します。

過去の生徒作品(約6分)